カセットフー マーベラス(iwatani) 風に強くアウトドアに特化したカセットコンロの使用レビュー

キャンプといえば、炭をおこしてバーベキュー、というイメージがありますが、慣れない人が炭に火をつけるのはなかなか手強い作業です。
実は、簡単に火が付くという点で、ガスコンロは、アウトドアでもおすすめできるギアです。いつでもすぐに使えるので、特にファミリーキャンプやグループキャンプにぴったりな調理器具。炭特有の臭いもありません。

燃料のカセットボンベは1本100円程度で、100円ショップやスーパにも売っています。燃料を簡単に入手でき、コスパが高いのも魅力的です。

安いものから多数あるカセットコンロの中から、買って大正解だったアウトドアに特化したカセットコンロ、「カセットフー マーベラスⅡ」(Iwatani)をご紹介します。

イワタニ カセットフー マーベラスII CB-MVS-2

イワタニ カセットフー マーベラスII CB-MVS-2

23,000円(01/13 16:48時点)
Amazonの情報を掲載しています

キャンプで活躍できるポイントは徹底した風除け構造


マーベラスⅡは、バーナー部分を覆うトップカバーが付いたカセットコンロです。

使用するときには、トップカバーを90度に立てて、留め金で固定した状態で使用します。カバーが風除けに早変わり!!
トップカバーは取り外すこともできるので、大きなフライパンを使いたいときや風の無い日でも安心です。

さらに風の影響を受けにくくするために、ガスが燃えるバーナーの周囲には風防リングが付いているため、火力が安定しやすいです。

カバーの風よけは一方向だけの風を防ぐので、屋外の使用時には風で火が風で揺れることもありましたが、火が消えてしまうことはなく、これは風防リングの強みだと感じました。

ガス缶の放熱対策もアウトドアに適したポイント


ボンベに入ったガスを長時間使っていると、気化熱で金属缶の温度が下がり、火力が落ちてしまいます。この対策として、「ヒートパネル」で缶を適度に暖めることによって、火力を維持している点も、キャンプでの使用に適したポイントです。
また、「ヒートパネル」のおかげで、残りのガスも無駄なく消費できます。

収納や持ち運びにもトップカバーはお役立ち!!

カバーを閉めるだけで簡単にバーナー部分をガードできます。この状態で厚さ11cm。
カバーを閉めてマーベラスⅡそのものを収納できるため、収納スペースも少なくてすみます。

見た目のオシャレさも魅力の一つ!!

マーベラスⅡの特徴はやっぱりおしゃれであること。キャンプにおしゃれさを求めない方にはピンとこないかもしれませんが、最近は「映える」ギアに囲まれるのもキャンプの楽しみの一つになりつつあります。
また、基本のカラーおシャンパンゴールドは他のギアとのカラー相性も良いです。現在はイワタニ90周年モデルとして、ルミナスピンクやサニーイエローなどのカラーバリエーションがあり、よりおしゃれキャンプを演出できます。

自宅でも使いやすく多くのシーンで活躍してくれる!!

アウトドアだけでなく自宅でも使いやすく、活躍できる場面の多いカセットコンロです。
自宅の庭でのBBQや、部屋の中でお鍋をするときにも使用しました
別売りのたこ焼きプレートを使って、庭でたこ焼きパーティしたときは、飛び跳ねる油を気にすることなく楽しめました。
見た目が気に入っているため、いつでも使いたいと思えることはギアを愛する大事な要素だと思いました。

キャンプで活躍するガスコンロの選び方

ガスコンロを選ぶ際には、値段で選ぶか、好みで選ぶか、使い勝手で選ぶかということになるかと思います。
値段面では、自宅用の安いガスコンロが簡単に見つかるでしょう。
しかし、ガスの炎は風に弱いもの。野外で使うとなると、風の影響を考える必要があります。
キャンプギアとしてガスコンロを取り入れる場合はイワタニの「マーベラスⅡ」か「タフまる」をおすすめします。
タフまるは、耐荷重の重さや風に強く頑丈であることが特徴で、重いダッチオーブンでも使うことができます。
値段もマーベラスⅡの半値程度です。

本記事で紹介したマーベラスII はこちらをどうぞ

イワタニ カセットフー マーベラスII CB-MVS-2

イワタニ カセットフー マーベラスII CB-MVS-2

23,000円(01/13 16:48時点)
Amazonの情報を掲載しています

タフまるに興味のある方はこちらをどうぞ

まとめ

キャンプに行って炭の火起こしに苦労しているあなた、簡単に火が付きすぐ使えるカセットコンロを使ってみませんか?
2種類の風よけ構造で風に強く、ガスも効率的に使えて、おしゃれな見た目とカラーが魅力的な「マーベラスⅡ」、使って大満足、みんなにおすすめしたいカセットコンロです。

写真はメーカー公式サイトより

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。